直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」
「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります
かこいりえJob’s
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【心理学】内面育成メソッド・積極的カウンセリング講座は不定期開催しています
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【心理学】内面育成メソッド・積極的カウンセリング講座は不定期開催しています
ライフライン分析で、能力、特性を知り未来に生かす!
今日は「内面育成塾」の修了生が参加できるシークレットセミナーでした
「ライフライン分析で、自分の能力と特性を理解する」
内面育成塾の1日目で行う、人生満足度曲線の事をライフラインと言います。
33歳の頃の私のライフライン。今とは全然違います(笑)

内面育成塾を修了すると、自己認知力が上がっていきますので、
そのタイミングでライフラインを書くと、辛い・苦しい・嬉しい・満足!っといった
単なる感情面だけでライフランを語らず、
もっと客観的に自分の人生を深く思いだしたり、洞察できるようになります。
その頃が、まさに気づく!に相応しい時です。

私もだいぶ精度が上がってきましたので、
最初の5分くらいで相手の特徴、特性、能力、世界観、テーマといったものがわかります。
でも、一応最後まで話を聞いて、「やっぱり!」と確信してから、
相手に説明するようにしているんです(笑)。
■ある女性は・・・
もともと他人目線、他人の価値観に左右されるタイプではなく、
自分のポジションをとる、注目を集める事ができる人。
プライド高くそれにふさわしい努力家。
人生ではそこを試されることが起こるので、
その時に、どこか勘違いが起こります。
その勘違いは、「内面育成塾」を受けると外れてくる、薄まっていきます。
そのタイミングで「人の価値に従わない自分だったでしょ?」と聞くと、
ばばーーっとつながり、「そうだ!」と気づく。
能力的には「作る」という手先の能力を活かすと、充実感を得やすいが、
ポイントは「一人で探究したい」なので、あまり徒党を組まない方がよい。
「作りたい」を満たすと物事が動き始めるので、
ビジネスという枠、マーケットという枠を意識しない事。
コミュニティーに入ると注目される特性があるので、
それを活かして、営業らしからぬ営業を顔でしていくとよい
・・・といった感じ。
他にも
「今を最大限にこなし、さばき、生産性を上げる才能」のある人や
「小さなカケラを集めて、構造を完成させ相手に見せる才能」のある人など、
めちゃめちゃユニークでした。

本当に、ライフライン分析は面白い。
釈迦院さんも、「精度もそうだけど、スピードが増しててすごすぎ!」って言ってました。
一人このくらい時間をかけると、いろいろ見えるなーって思ったけど、
講師になる人にはもっと時間をかけて教えていきたいです。
私は「ライフライン分析」をしている時、
頭の中で10の視点(フレーム)で視て、聞いて、理解し分析して確かめ、
質問で確認し、結果を相手にお伝えしているようです。
今日はそのうち2~3つのフレームしか使っていない。
10のフレームを講師の人には全部教えていきたいです。
すると、分析力があがり、「こうです」と伝えきれる強さが得られます。
・・・って、こんなプロ向けの内容、誰が受けるんだろう。
オタクさん、いらしてーーー(笑)
まずは、内面育成塾にいらしてね♪

自分を知り、育てる具体的な方法をお伝えします。
もちろん、講座の半分は個別分析タイムです~
【募集中】
■【人気★栫井利依の4つのDVD・自宅用教材はこちら】>>
「ライフライン分析で、自分の能力と特性を理解する」
内面育成塾の1日目で行う、人生満足度曲線の事をライフラインと言います。
33歳の頃の私のライフライン。今とは全然違います(笑)

内面育成塾を修了すると、自己認知力が上がっていきますので、
そのタイミングでライフラインを書くと、辛い・苦しい・嬉しい・満足!っといった
単なる感情面だけでライフランを語らず、
もっと客観的に自分の人生を深く思いだしたり、洞察できるようになります。
その頃が、まさに気づく!に相応しい時です。

最初の5分くらいで相手の特徴、特性、能力、世界観、テーマといったものがわかります。
でも、一応最後まで話を聞いて、「やっぱり!」と確信してから、
相手に説明するようにしているんです(笑)。
■ある女性は・・・
もともと他人目線、他人の価値観に左右されるタイプではなく、
自分のポジションをとる、注目を集める事ができる人。
プライド高くそれにふさわしい努力家。
人生ではそこを試されることが起こるので、
その時に、どこか勘違いが起こります。
その勘違いは、「内面育成塾」を受けると外れてくる、薄まっていきます。
そのタイミングで「人の価値に従わない自分だったでしょ?」と聞くと、
ばばーーっとつながり、「そうだ!」と気づく。
能力的には「作る」という手先の能力を活かすと、充実感を得やすいが、
ポイントは「一人で探究したい」なので、あまり徒党を組まない方がよい。
「作りたい」を満たすと物事が動き始めるので、
ビジネスという枠、マーケットという枠を意識しない事。
コミュニティーに入ると注目される特性があるので、
それを活かして、営業らしからぬ営業を顔でしていくとよい
・・・といった感じ。
他にも
「今を最大限にこなし、さばき、生産性を上げる才能」のある人や
「小さなカケラを集めて、構造を完成させ相手に見せる才能」のある人など、
めちゃめちゃユニークでした。

釈迦院さんも、「精度もそうだけど、スピードが増しててすごすぎ!」って言ってました。
一人このくらい時間をかけると、いろいろ見えるなーって思ったけど、
講師になる人にはもっと時間をかけて教えていきたいです。
私は「ライフライン分析」をしている時、
頭の中で10の視点(フレーム)で視て、聞いて、理解し分析して確かめ、
質問で確認し、結果を相手にお伝えしているようです。
今日はそのうち2~3つのフレームしか使っていない。
10のフレームを講師の人には全部教えていきたいです。
すると、分析力があがり、「こうです」と伝えきれる強さが得られます。
・・・って、こんなプロ向けの内容、誰が受けるんだろう。
オタクさん、いらしてーーー(笑)
まずは、内面育成塾にいらしてね♪

もちろん、講座の半分は個別分析タイムです~
【募集中】
◎「内面育成塾」土曜日コース:3/7(土) 平日金曜コース3/27(金)
今の自分の生活の中で、心の育て方を活かし根づかせます。ネガティブより創造的な人生に!
個別分析と栫井式内面育成メソッドで生き方のバイブルを手に入れよう。
→ http://www.polishnavi.jp/original/naimen01/
◎「栫井式★内面育成メソッドを教える講師養成セミナー」大阪:2/28&3/1
東京は開催リクエスト受付中!
心理学の知識を活かして講師デビューしたい方。単発講座18種類も使用権利を取得できます。
もちろん、知的好奇心旺盛な方にも大満足の二日間です
→ http://blog.excite.co.jp/kakoirie/18210881/
■【人気★栫井利依の4つのDVD・自宅用教材はこちら】>>
by kakoirie
| 2015-02-22 00:08
| |-内面育成塾
|
Comments(0)