直感力を磨く!栫井利依(かこいりえ)の「美人の極意」
「内面育成メソッド心理学協会」代表
「直感で生きることの美しさ」を伝えてまいります
かこいりえJob’s
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【心理学】内面育成メソッド・積極的カウンセリング講座は不定期開催しています
【募集】栫井利依のオンラインサロン「直感Labo.」会員120名♪
【無料メルマガ】栫井利依のメルマガ「直感Labo.」月1回配信中!
【心理学】内面育成メソッド・積極的カウンセリング講座は不定期開催しています
熊本地震 チャリティー企画の終了ご報告
昨日、チャリティー企画にご賛同くださった皆様へ
ご報告メールを送らせて頂きました。
簡単な概要だけこちらのブログでもご紹介させていただきます。
4月19日、私と認定講師の一部で急きょ企画した
「熊本地震 チャリティー講座 5月2日開催」 の募集を開始しました。
募集期間は2週間でしたが、ご賛同くださる方がGW中の平日だというのに、
お申込みくださり、全講座を満席にすることができました。
開催報告簡易レポ>>
さらに、第2弾として私の手持ちのテキスト販売できる3講座を
栫井利依の最新セミナー情報》
■【人気★栫井利依の4つのDVD・自宅用教材はこちら】>>
ご報告メールを送らせて頂きました。
簡単な概要だけこちらのブログでもご紹介させていただきます。
4月19日、私と認定講師の一部で急きょ企画した
「熊本地震 チャリティー講座 5月2日開催」 の募集を開始しました。
募集期間は2週間でしたが、ご賛同くださる方がGW中の平日だというのに、
お申込みくださり、全講座を満席にすることができました。
開催報告簡易レポ>>
さらに、第2弾として私の手持ちのテキスト販売できる3講座を
4月25日からの2週間限定企画として販売
そのほか、大阪や東京での講師向け勉強会で寄付をしてくださる方や、
受講料やテキスト価格より多めにご入金してくださる方がおり、
最終的に<合計 521,810円>を集める事ができました。
そのほか、大阪や東京での講師向け勉強会で寄付をしてくださる方や、
受講料やテキスト価格より多めにご入金してくださる方がおり、
最終的に<合計 521,810円>を集める事ができました。
皆様の大きなご協力、本当にありがとうございました。
いくつかの支援先、知り合いの方と情報交換し、
「スマートサバイバープロジェクト」にお届けしました。
グッド減災賞最優秀賞を獲得しているNPO法人です。
このNPOに携わる支援ママが立ち上げた複数のプロジェクトです。
スタッフが現地に飛ぶだけではなく、現地で動いてくれるHUBママと一緒に、
被災地や避難先を周り、現地支援者の方々のお話を伺い、
今何が一番必要なのか、目で見て、肌で感じて、
必要なものをヒアリングしてくれます。
支援物資やサービスが現地へ届くようなプラットフォームを作ってくれています。
ご自分も被災しているのに、HUBママとして、全国からの応援物資を受け取り、
毎日たくさんの被災ママに届けてくれているママがいます。
私も直接やり取りをさせて頂いて、苦しい状況をシェアしていただきました。
1.一般社団法人 Smart Survival Project への支援
2.車中泊ママ応援PJ(おまる、保温クーラーボックス、使い捨て哺乳瓶等)
2.車中泊ママ応援PJ(おまる、保温クーラーボックス、使い捨て哺乳瓶等)
3.西原村の子供/大江小学校支援PJ(幼児の下着とレギンス)
4.最大被災地 益城・南阿蘇ママ応援PJ(幼児向け食料、衣服、全身ケア85名分)
等が主な応援先です。
(詳細は、ご協力いただいた皆様に、栫井から1通1通メールでお届けしました)
本当に本当にありがとうございました。
自分にできる事は講座だけでしたが、
たくさんの気持ちが集まると、1つのカタチとしてお届けできる。
チャリティー企画の前に、私も2万円分だけ
避難所のママさんに幼児向けの飲料水やおかしを届けましたが、
どう考えても15~20人分。それも2日間で使いきる量にしかならないんですよね。
こんなに小さな段ボール2箱じゃ、仕分けしてくれるボランティアの人も返って大変かも。少しだけ届くと、逆に誰に渡してしていいか悩ませてしまう。
自分の無力さを感じた瞬間でした。
でも、ある程度お金をまとめると大量の物資が購入できる。
なるほど・・・こういう方法なら届けた先のボランティアも助かるかな・・・と思いました。
本当に今回、いろいろな事を考える機会でした。
うまく言葉にできませんけれど、何かしたい!と思う気持ち大切ですね。
「使い先がわからないから○○に寄付するのは不安。
だから栫井さんに託します」
「不安を抱きながら、乳幼児のために一生懸命笑顔で接しているだろうママさんに支援したい」
と言ってくださった言葉の重さを大切に、
私になりに考え、調べてお届けしました。
お任せくださって、本当にありがとうございました。
栫井利依
4.最大被災地 益城・南阿蘇ママ応援PJ(幼児向け食料、衣服、全身ケア85名分)
等が主な応援先です。
(詳細は、ご協力いただいた皆様に、栫井から1通1通メールでお届けしました)
本当に本当にありがとうございました。
自分にできる事は講座だけでしたが、
たくさんの気持ちが集まると、1つのカタチとしてお届けできる。
チャリティー企画の前に、私も2万円分だけ
避難所のママさんに幼児向けの飲料水やおかしを届けましたが、
どう考えても15~20人分。それも2日間で使いきる量にしかならないんですよね。
こんなに小さな段ボール2箱じゃ、仕分けしてくれるボランティアの人も返って大変かも。少しだけ届くと、逆に誰に渡してしていいか悩ませてしまう。
自分の無力さを感じた瞬間でした。
でも、ある程度お金をまとめると大量の物資が購入できる。
なるほど・・・こういう方法なら届けた先のボランティアも助かるかな・・・と思いました。
本当に今回、いろいろな事を考える機会でした。
うまく言葉にできませんけれど、何かしたい!と思う気持ち大切ですね。
「使い先がわからないから○○に寄付するのは不安。
だから栫井さんに託します」
「不安を抱きながら、乳幼児のために一生懸命笑顔で接しているだろうママさんに支援したい」
と言ってくださった言葉の重さを大切に、
私になりに考え、調べてお届けしました。
お任せくださって、本当にありがとうございました。
栫井利依

■【人気★栫井利依の4つのDVD・自宅用教材はこちら】>>
by kakoirie
| 2016-05-17 09:09
| 内面育成メソッド心理学協会
|
Comments(0)